京都の和菓子、水無月 季節が梅雨に入り、6月ごろにお店に並ぶお菓子といえば水無月です。あずきとういろうで作ったシンプルで梅雨の季節の訪れを告げてくれます。旧暦の名前が付けられたこの和菓子にはこの時期に食べられる理由があり・・・
「和菓子のレシピ」の記事一覧(2 / 2ページ目)
氷餅の作り方とおいしい食べ方
氷餅とは読んで字のごとく、お餅を凍らせて(正確には自然に凍って)作るのですが、出来上がった氷餅はそのまま食べることができます。氷餅はそのまま食べるだけでなくいろいろな活用法があります。今回はシンプルながら奥深い、氷餅の作・・・
家庭でできる生八つ橋とわかあゆの作り方
京都のお土産といえば必ずと言っていいほど名前が上がるのが八つ橋ではないでしょうか。八つ橋でも乾いたお煎餅のような八つ橋と、柔らかい生地であんを包んだ生八つ橋があります。八つ橋独特の香りが京都を連想させる、八橋の作り方をご・・・
お茶によく合う干菓子の作り方
和菓子はいろいろな種類に分類されますがその中でもあまり知られていない干菓子ですが干菓子とひとことで言っても私たちに身近な煎餅や日ごろあまり目にすることのないものまでさまざまです。今回は干菓子についてご紹介します。 干菓子・・・
豆大福の作り方とつぶあんの作り方
柔らかいお餅の中に程良い塩気と豆の食感が人気の豆大福は見た目のふんわりころんとした可愛らしさとその柔らかさが永遠の人気和菓子です。今回はそんな豆大福についておいしく作るポイントを踏まえてご紹介します。 豆大福の始まり 豆・・・